手越祐也さんといえば、ボランティアでお弁当を配達する姿が報道されましたね。
報道を見た人のなかには、手越さんの乗る自転車が気になった人も多いのではないでしょうか?
twitterやニュースのコメントを見てみると、「自転車がカッコイイ」といった意見や、「タイヤが太い」というような自転車に関するコメントが見受けられました。
私も手越さんの乗る自転車が気になり、メーカーや自転車の仕様などを調べてみました。
調べてみたところ、手越さんの乗る自転車はLithium Cyclesというメーカーの自転車であることが判明
今回は「手越祐也の自転車のメーカーはどこ?値段やラインナップも知りたい」と題してお送りしていきますので、どうぞ最後までご覧ください。
手越祐也の自転車のメーカーはどこ?
手越さんの自転車のメーカーはLithium CyclesのSUPER73-SG1という電動自転車
一部のコメントでは公道を走ることが出来ないと書いてありますが、公道を走れないのは海外版の話であって、日本仕様のSUPER73-SG1は問題ないとのことです。
SUPER73-SG1は見た目がまるでオートバイのような姿形をしています。
それもそのはず!
SUPER73-SG1は70年代にカルフォルニアで流行ったミニバイク、「カワサキ コヨーテ」をモチーフに作られているからです。
写真を見比べてみると瓜二つなのが分かります。
大きく違う点はエンジンがないため、真ん中の部分がぽっかり空いているところですね。
自転車の値段やラインナップも知りたい
手越さんの乗る自転車SUPER73-SG1ですが、お値段なんと385,000円(税込)
オートバイが買えるほどのお値段です。
素人目線で見たときは100,000円くらいかと思いましたが、3倍以上の値段に驚かされました。
自分が買ったとしたら、盗難が怖くて街に乗り出せないと思いますw
これを配達で乗るなんて・・・さすがNEWSの手越祐也・・・。
他にもSUPER73-RやSUPER73-S2と言ったおなじようなデザインのファットバイクを出しているみたいです。
値段は150,000円〜300,000円以上と、全体的に高額な印象があります。
SUPER73-SG1はどこで購入出来るの?
購入出来る場所を調べてみました。
■本社 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目40番4号
■原宿、横浜、大阪などに販売店あり
実店舗もあるようなので、近いモデルの自転車を見てみたいという方は、こちらのほうがいいかもしれません。
ココからBROTURESのSHOP検索が出来るので、参考にしてください。
6月中旬に入荷予定と書いてあるので、購入したい方は今がチャンスかもしれません。
海外版の自転車だと、日本で乗れない場合もあるみたいなので、購入には注意が必要ですね。
さいごに
「手越祐也の自転車のメーカーはどこ?値段やラインナップも知りたい」と題してお送りしてきました。
手越さんの乗っていた自転車はSUPER73-SG1
ファットバイクというジャンルの自転車で、アメリカ西海岸で流行したこともある電動自転車です。
Lithium Cyclesという海外のメーカーの商品で、購入はONLINEで出来ます。
値段は300,000円以上と高額ですが、人気が高く、入荷待ちの状態が続いているみたいです。
それでも欲しいという方は、この機会に購入してみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきまして、有り難うございます。
コメント