推し武道の第3話が放送されましたね。
第2話は「えりぴよ」のファンレターが、「舞菜」の手に渡らず、窓から飛んでいってしまうところで終わりました。
続きがどうなるのか気になりますね。
今回の記事は「推しが武道館行ってくれたら死ぬアニメ3話の無料動画方法とネタバレ」と題してお送り致します。
推しが武道館行ってくれたら死ぬアニメ3話の無料動画視聴方法
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の第3話
まだ見ていない人や、実際に見てみたいという方には、無料で見る方法があるので紹介します。
ビデオ・オン・デマンドサービス(VOD)はU-NEXTやdアニメなど数多くのサービスが存在します。
しかし、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」はFODの独占配信なので、FOD以外は見ることが出来ません。
現在FODプレミアムは2週間無料トライアルを実施中。
3話を見逃した方はこちらから登録可能です。
↓↓↓2週間無料トライアル↓↓↓
推しが武道館行ってくれたら死ぬアニメ3話のネタバレ
TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」第3話「わたしのこと好きですか?」次回予告です🌈
今回の担当は #基 です🎾📺TBS
1月23日(木)深夜1:28~📺BS-TBS
1月25日(土)深夜2:00〜📺FOD(独占配信)
1月24日(金)朝6:00〜https://t.co/ttUqHiCnB8#推し武道 pic.twitter.com/S59DemoElR— TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」 (@anime_oshibudo) January 19, 2020
第3話 「わたしのこと好きですか?」
「テニス部はチャラい!チャラいはテニス部」
空音推しのガチ恋勢・基が大騒ぎするのをスルーしつつ、今日も『ChamJam』の現場に向かうえりぴよ。塩対応にもすれ違いにも負けず、舞菜を推す。そんな中、えりぴよ以外に初めて舞菜列に並ぶオタクが現れて…。
推しの部活はチャラい系?
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」第3話「わたしのこと好きですか?」のあらすじを公開💕https://t.co/RW2HIl0Qua#推し武道 pic.twitter.com/79BNd78ISZ
— TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」 (@anime_oshibudo) January 17, 2020
いつのもようにCham Jamのライブに参加する「えりぴよ」・「くまさ」・「基」の3人
演奏が終わり、質問コーナーが始まると、所属していた部活の話に。
「空音」は自身がテニス部だったことをファンの前で明かすが、「基」はテニス部がチャラいという理由でショックを受けます。
すかさず「えりぴよ」は、「舞菜」は帰宅部で、チャラい系の部活ではないことを強調
「くまさ」と「基」は興味がなさそうに聞いています。
生まれ変わったら「舞菜」のクラスメイトになりたいと話す「えりぴよ」
生まれ変わったら権力者になって「れお」をメジャデビューさせたい「くまさ」
「空音」には、家で美味しいごはんを作って待っていてほしいと話す「基」
「えりぴよ」と「くまさ」はガチ恋勢の「基」とは相容れないと言い放ちます。
推しの好みに合わせます!
推し武道3話
松葉杖とかならわかるけど、竹馬で握手会参加する人は見たことないです笑笑
同担嬉しいけどモヤモヤする…わからんくもないんよなぁ。自分に対してだけ反応いいとかなら嬉しいけど、逆の立場やと複雑よね。#推し武道 pic.twitter.com/iHKbqvtfCb— ギンジ (@ginji_g4) January 24, 2020
Cham Jamのイベントで動物園に来た「えりぴよ」・「くまさ」・「基」の3人
「えりぴよ」はひげを付け、紫のスカーフで、竹馬に乗った奇妙な格好をしていた。
『背が高くて、渋い色のスカーフが似合って、口ひげなんかがあれば、いいかも!』
雑誌に載っていた「舞菜」のインタビュー記事に合わせ、好みのタイプに寄せてきたのです。
(メローという、街と人を元気にする地元の雑誌)
ドルオタには存在しないであろう人物像を語る「舞菜」は、宇宙一出来るアイドルだと豪語する「えりぴよ」
特定の人物を想像させない「れお」の方が上と対抗する「くまさ」
いつもの推しバトルが始まります。
イベント開始
握手会が始まると、各メンツは推しの列へ並びます。
『舞菜の好みに近づけるように頑張る!』という「えりぴよ」
『頑張らなくてもいい』と伝える「舞菜」
「舞菜」は「えりぴよ」は今のまま、ありのままでいて欲しいと願っていました。
しかし、『頑張らなくてもいい』という部分しか伝えなかったため、「えりぴよ」は塩対応されていると勘違いします。
「舞菜」の武道館行きの願いを、短冊に書いたことを告げる「えりぴよ」
短冊をくれなかったことにモヤモヤする「舞菜」
スタッフのミスで短冊(ファンレター)が届いていないことを2人は知りません。
アイドルも人間だから
「舞菜」の様子がおかしいことに、疑問を持つ「えりぴよ」
いつまでも自分に笑顔を向けてくれないことに気を落とします。
アイドルも人間。
いくらお金や時間を使って会いに行っても、推しに好きか嫌いかで判断されてしまうことに気付きます。
その事実に1人で耐えきれなかった「えりぴよ」
「くまさ」と「基」にも気付かせ、絶望の淵に巻き込みます。
へきち(僻地)のイベント
推し武道第3話鉄道要素その1。
これは昔広島にいた115系のT編成ですかね。既に存在しない車両です。作画が少々粗めですが、引きの絵でも片側のみ先頭車化改造された平妻顔であることを再現してますね。車内は転クロ。駅は架空のものと思われます。#推し武道 pic.twitter.com/M2fFZuPs1v
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) January 24, 2020
次回のイベントがへきちであることから、泊まり込みで準備する「えりぴよ」と「くまさ」
朝起きると「えりぴよ」に「基」から一緒にイベントに並ぼうと連絡が入ります。
すでに現地入り直前であることを伝える「えりぴよ」
イベント会場は別であることを伝える「基」
日程の間違い気付いた「えりぴよ」と「くまさ」は大急ぎで会場へ向かいます。
舞菜推しあらわる!
#推し武道 第3話
ドルオタの推しへの想いも,人それぞれのようですね😅
距離感を大事にするあまり,想定外の推しのオフに遭遇してもほんの少し近づきいつもの距離に戻る えりぴよさんと舞菜の不器用さがもどかしく,そして愛おしいです✨
ちょび髭竹馬はともかく💧えりぴよさんの漢気のある女性です😊 pic.twitter.com/c9IUIczjs5— まおすけ (@ufYAhqRdKoBNuwE) January 24, 2020
会場に着いたものの、最前列を逃した「えりぴよ」
ふと隣に目をやると、そこには女の子の姿が・・・。
女の子の名前は「玲奈」
「基」の妹である。
岡山ガールズフェスティバルを見て「舞菜」推しになった「玲奈」
「えりぴよ」は「舞菜」推しが増えたことに歓喜します。
後日、定例イベントに参加した「えりぴよ」と「玲奈」
握手会で「舞菜」が「玲奈」に見せる笑顔に胸が締め付けられる「えりぴよ」
『みんなの舞菜になって欲しい』と思いながらも、自分以外に向けられる「舞菜」の笑顔に、複雑な感情を抱きます。
「玲奈」は受験生のため、あまりライブに来られない。
それを聞いた「えりぴよ」は、ダメだと思いながらも、喜んでしまいます。
電車でバッタリ
推し武道第3話鉄道要素その4。
キハ47の車内描写はさらにすごい。これは200点満点です。JR西日本の更新車独特の黒い窓枠とか、網棚を使用不能にする邪魔くさいクーラーとか、座席の下の暖房のスリットとか、もう狂おしいくらいよく描き込まれてます。アッパレ!#推し武道 pic.twitter.com/37FLhPbi7i
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) January 24, 2020
電車に乗って家路に向かう「えりぴよ」
駆け込みで乗ってきた人に目を向けると、そこには「舞菜」の姿が。
私服の「舞菜」
普段はサーモンピンクの衣装に身を包んでいますが、今は白い私服を着ています。
ほぼ初めて見る私服姿に目を奪われる「えりぴよ」
プライベートの時間に一緒だと悪いと考えたためか、「えりぴよ」は隣の車両に移動することを告げ、立ち去ります。
『いつもありがとうございます。握手しに来てくれて』とお礼をする「舞菜」
『これからも、いっぱい握手しにいく』と返す「えりぴよ」
「舞菜」への溢れる感情が抑えきれず、「えりぴよ」は走り始めます。
さいごに
『推しが武道館(アニメ)3話のネタバレ!無料視聴方法も合わせて紹介』と題してお送りしていきまた。
ファンレターの話が続くのかと思ったら、全然出てきませんでしたね。
このまま気持ちがこじれていくのか?
ファンレターの誤解はとけるのか?
次回の展開も気になりますね。
最後までご覧いただきまして、有り難うございます。


コメント