このマンガがすごい!2017
オトコ編にランクインした話題作
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のアニメがついに放送されましたね。
今回の記事は「推しが武道館(アニメ)1話のネタバレ!無料視聴方法も合わせて紹介」と題してお送り致します。
推しが武道館(アニメ)1話のネタバレ!
第1話「そんな舞菜を愛してる」
岡山で活動するアイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜を強烈に推す女オタク・えりぴよ。バイト代の全てを貢ぎ、赤ジャージ着用でキンブレを振り続けるのは、全て推しの舞菜の尊さを全世界中に広めるため! しかし、当の舞菜はえりぴよに明らかな塩対応を繰り返していて…。
ドルオタになるキッカケ
えーと地方アイドルを応援するお話ですか。誰も彼も可愛いですね #推し武道 #推しが武道館いってくれたら死ぬ pic.twitter.com/QZyx6Epdud
— ガタリ (@gatariblue) January 9, 2020
岡山県に住む主人公「えりぴよ」は、歩いていたところを呼び止められ、ライブの勧誘を受けます。
誘ったのは、地下アイドルChamJamメンバーの「市井舞菜」
恥ずかしがりながらも、必死にチラシを渡し、勧誘をします。
「えりぴよ」は野外ライブを観戦し、キラキラと輝く舞菜の姿に、キュン死寸前!
このことがキッカケで、「えりぴよ」はドルオタの道を進むことに・・・。
伝説のドルオタ
始まったね
ヲタクも運営も楽しめるアニメや#推しが武道館いってくれたら死ぬ pic.twitter.com/fSBBxRPy2B— まつも (@matsumo1418) January 10, 2020
喫茶店でChamJamメンバー写真を交換していた「くまさ」と「基」
「くまさ」は推しメンを高速コンプした有名オタク。
ランダムセット商法という鬼畜な仕様にも関わらず、仲間と協力しながら20枚をコンプした猛者。
オタク話に花を咲かせていると、ChamJamの「松山空音」と「市井舞菜」がチラシ配りにきます。
『今日も来てくれるんですよね?』と会話をしていると、舞菜は何かに気付き、その場から逃げるように走り去ります。
舞菜が見ていた方向からは、主人公「えりぴよ」が。
初のライブ観戦から2年。
「えりぴよ」は有名人になっていました。
1.推しの応援に収入の全てを貢ぐ
2.自分にお金を使わないので、服装は常に高校時代の指定ジャージを着用
3.古株にして唯一の舞菜ヲタと言われる
そんな熱狂的な舞菜推しの「えりぴよ」は、なぜか舞菜から塩対応をされていて、ショックを受けます。
その後、チラシ配りの最中に話をするのは良くないということで、「えりぴよ」・「くまさ」・「基」の3人は劇場に入ることに。
「くまさ」曰く、『チラシ配り中に話をしてはいけないルールはないが、千円で買う推しの5秒が興奮する』らしいです。
かなりいいキャラしてます。
ライブ会場にて
神アニメの予感。#推し武道 #推しが武道館いってくれたら死ぬ pic.twitter.com/DfH0O0Q5xa
— yくん (@amsora00) January 9, 2020
整理番号1番の「えりぴよ」
整理番号2番の「くまさ」
当然のように先頭を抑えた二人は、推しの立ち位置で準備します。
至近距離でも一切目が合わない状況にも関わらず、「遠くのファンを探しているんだね、舞菜」と都合の良い解釈をする「えりぴよ」
ライブが開始されると、訓練されたオタク達が合いの手を入れ、会場が湧き上がります。
次第に熱気に包まれた会場は最高潮に!
気持ちが高まり過ぎた「えりぴよ」は、鼻血を噴射。
ライブは静まり返り、治療のため会場を後にします。
ライブ後の特典会
推しが武道館いってくれたら死ぬ、面白いじゃないか。これは予想外だったわww pic.twitter.com/wm7bx1z8gg
— 成田 (@narita100siki) January 9, 2020
ライブ終了後、特典付きCDを10枚購入して握手会に参加するえりぴよ。
鼻血で汚れた手では、推しに触れないと思い、必死に言い訳をします。
『握手なんてしなくてもいいや。私は、舞菜ちゃんの顔が見れればそれだけで満足。だって、舞菜ちゃんが私にとって、最高の鎮痛剤だから』と・・・。
鼻にティッシュを詰めた顔で決められても、全くキマりませんが、「えりぴよ」は上手いこと言ったと満足気。
頬を赤らめた舞菜が言葉を発した瞬間、制限時間が来てしまいます。
イメージは鮭
生臭そうなライブ #推し武道 pic.twitter.com/Qtw3b0sKHB
— にゃ~ (@basaraon) January 9, 2020
ChamJamの新しいチラシに納得がいかないと、くまさに愚痴をこぼす「えりぴよ」
各メンバーがメンカラー(メンバーカラー)の花や果物を持った姿が撮影されたが、舞菜だけ鮭を持った写真に。
ずいぶんと生臭いアイドルがいたものである。
地獄の並び
推しとのチェキ一枚の為に、何時間も並ぶオタ達に送る言葉。#推し武道 #推しが武道館いってくれたら死ぬ pic.twitter.com/eSHIpFj6co
— とりか@エアコミケ新刊通販中 (@t0rika) January 10, 2020
新衣装で新曲を披露し、チェキ撮影があることが発表されました。
ほとんど衣装替えのないChamJamの新衣装宣言に、胸を高鳴らせるファン達。
チェキ撮影に必要なCDの数には限りがある。
万が一にも買いそこねる訳にはいかないと、16時からの物販にもかかわらず、朝の6時30分から並ぶ「えりぴよ」と「くまさ」
いい大人が地下の階段に座り込む姿は、かなりシュールなものがあります。
期待に胸を膨らませて待つファン達に、歴史的猛暑が襲いかかります。
限界を迎えたファンが『新衣装はライブで見れるのに、たかがチェキでここまでする価値があるのか?』と、言ってはいけないセリフを言ってしまいます。
それを聞いた「くまさ」は、『推しが自分のためだけに使ってくれたひとときを、保管出来る』と名セリフで応戦。
その一言に場は一致団結します。
新曲と新衣装の発表
オタクが考えた方が五億倍良いのができる…良い言葉だ… #推し武道 pic.twitter.com/OOA9wDfJNS
— ガタリ (@gatariblue) January 9, 2020
猛暑と戦いながら迎えた開始時間。
先頭の「えりぴよ」は舞菜のCD5枚を購入。
待ちに待った新衣装は・・・
カワイクない・・・
『オタクが考えたほうが5億倍いいのが作れる』と言われる始末。
けど、推しはやっぱりかわいいということで許しちゃうのがオタクの度量です。
ライブは終了し、待ちに待ったチェキ撮影。
長時間の並びで大量の汗をかいた「えりぴよ」は、自分が汗臭いと思い、舞菜が近くに来るのを拒否。
撮った写真は、離れた2人の微妙な写真。
それでも推しの舞菜がかわいく撮れていたので喜ぶ「えりぴよ」
『舞菜が武道館に行ってくれたら、死んでもいい』と、熱い思いを叫びます。
ほんとは両思い?
これはキマシ展開#推し武道 pic.twitter.com/aCFetDicmC
— rknks&ninmsk (@mjkmjdmjdytteiu) January 9, 2020
「えりぴよ」と撮ったチェキを見つめる舞菜。
いつも応援してくれる「えりぴよ」に、本当は感謝していました。
『明日こそ、素直に思いを伝えたいな』と・・・。
ここで第1話は終了。
エンディングは「えりぴよ」が歌う『♡桃色の片思い♡』で締めくくります。
無料視聴方法を紹介
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の第1話は素直に楽しめました。
まだ見ていない人や、実際に見てみたいという方には、無料で見る方法があるので紹介しますね。
ビデオ・オン・デマンドサービス(VOD)はU-NEXTやdアニメなど数多くのサービスが存在します。
しかし、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」はFODの独占配信なので、FOD以外は見ることが出来ません。
現在FODプレミアムは2週間無料トライアルを実施中。
1話を見逃した方はこちらから登録可能です。
↓↓↓2週間無料トライアル↓↓↓
さいごに
今回は『推しが武道館(アニメ)1話のネタバレ!無料視聴方法も合わせて紹介』と題してお送りしました。
アイドルでもなく、プロデューサーでもなく、ドルオタを描いたストーリーは、斬新でしたね。
主人公が女性なので、純粋なファンとして話を見ることが出来ます。
男だったらギャルゲー展開もあり得たところ・・・。
今後の二人の関係がどうなるか見ものですね。
最後までご覧いただきまして、有り難うございます。
コメント